 |

|
|

|
|
- 株式会社ヒロコーヒー SDGsの取り組み - |
最近、目にすることが増えてきたSDGsのロゴですが その内容はまだまだ理解されているとは言えません。 SDGsの17の目標は相互の関連しており、 それを包括的解決することが、本当の意味でのゴールです。
私たちに求められるのは気候変動から貧困問題、 資源の保全やジェンダー平等、紛争問題など様々な課題を把握し、 それぞれがお互いにつながっている、ということを知ることから SDGsの活動は始まります。
私たちはこれらマテリアリティを把握し、 ヒロコーヒー独自のSDGs活動を『Light Up!! SDGs』として ステークホルダーへの説明責任を果たします。
|
▼▼ ヒロコーヒーの取り組み ▼▼
|

|
|
▼▼ NEWS ▼▼ |
|
▼ 2019年11月 ▼
Todays Coffee Festival内でSDGsトークセッション実施 >> 詳細はこちら
関西を中心に活動されているコーヒーショップが集まるコーヒーイベント内で 少し難しいとされているSDGsを、消費者目線でどんな活動があるのかを 弊社活動例をもとにわかりやすく解説して啓蒙に努めます。
|
|
|
|
▼ 2019年10月 ▼
中米の貧困問題を取り上げた映画の上映
>> 詳細はこちら
実感としてなかなか理解しにくい貧困問題の実情と、女性と児童の虐待問題を
取り上げたドキュメンタリー映画「1日1ドルで生活」を上映。
併せてSDGsの取り組みを解説するミニセミナーを実施して、ステークホルダーの理解を深めます。
|
|
|

|
|
▼ 2019年9月 ▼
手提げ袋廃止を促進するエコスタンプカードの促進
2017年よりPP手提げ袋の使用を廃止、その他資材についても
削減を推進するために 実質的な還元商品と交換可能な
エコスタンプ制度を導入して持ち帰り袋ゼロを目指します。
|
|
|
|
|
| HOME | |
 |
|
|