 |

|
|
- SDGsの取り組み
(16、平和と公正をすべての人に) -
|
持続可能な開発のための平和で包摂的な社会を促進し、
すべての人々に司法へのアクセスを提供し、あらゆるレベルに おいて効果的で説明責任のある包摂的な制度を構築する。
|
|
|
▼▼ ヒロコーヒーの取り組み ▼▼
|
▼ 2020年2月17日 ▼
ルワンダコーヒーセミナー 〜キニニ水洗工場の取り組み〜
100万人もの国民が大量虐殺されるジェノサイドが起きるという悲劇から、2000年代に急激な経済成長を遂げた奇跡の国ルワンダ。現状を打破するために様々な取り組みを行って革新的なカップを生み出しているキニニ水洗工場代表のJacquie Turnerさんをスピーカーに迎えるセミナーを実施しました。
|
|

|
|
▼ 2019年10月 ▼
中米の貧困問題を取り上げた映画の上映
>> 詳細はこちら
実感としてなかなか理解しにくい貧困問題の実情と、女性と児童の虐待問題を 取り上げたドキュメンタリー映画「1日1ドルで生活」を上映。 併せてSDGsの取り組みを解説するミニセミナーを実施して、ステークホルダーの理解を深めます。
|
|

|
|
▽ 企業としての取り組み ▽ >> 他の取り組みはこちら
※従業員の健康・安全
社内に安全衛生委員会を設置し、職場の安全対策や熱中症・インフルエンザ対策などの労働衛生テーマについて社員の健康に配慮しております。また全従業員にメンタルヘルスケアの講習を受ける機会も設けております。
|
|
|

|
|
|
| HOME | |
 |
|
|